一週間ご無沙汰
2003年12月7日ひさしぶりの日記すね。
この一週間は、成功の連続でした。
卒論うまくいきすぎ!
実験うますぎ!
年内に終わるかもってところまで来ています。
努力しまくったかいがあったよ。
学部でファーストの論文ができるなんて。
来年の研究職に弾みがつきますよ。
やっててよかった遺伝学。
俺って人より結果がでるのが遅いけど、
がんばれば報われる人間なんだよね。
今までの人生ではほぼそう。
こうなったら人が行かぬ道で花を咲かしてみせる。
-------------------------------------------
昨日ツタヤに行ったのですが、
なんとそこに銀河英雄伝のDVDが出てるでは
ありませんか!!!!!
知る人ぞ知る お宅へのみち。
俺との出会いは小学生のとき。
俺の人生に影響を与えたものの一つ。
その圧倒的スケールのスペースオペラ観。
歴史とは民衆主義とは戦争の大儀とは人の運命
とは伊達と酔狂とは皮肉とはなどなど
考えさせる作品。
これなくして俺は語れない。
みなさんは、自分に影響を与えたものを持って
いますか?
この一週間は、成功の連続でした。
卒論うまくいきすぎ!
実験うますぎ!
年内に終わるかもってところまで来ています。
努力しまくったかいがあったよ。
学部でファーストの論文ができるなんて。
来年の研究職に弾みがつきますよ。
やっててよかった遺伝学。
俺って人より結果がでるのが遅いけど、
がんばれば報われる人間なんだよね。
今までの人生ではほぼそう。
こうなったら人が行かぬ道で花を咲かしてみせる。
-------------------------------------------
昨日ツタヤに行ったのですが、
なんとそこに銀河英雄伝のDVDが出てるでは
ありませんか!!!!!
知る人ぞ知る お宅へのみち。
俺との出会いは小学生のとき。
俺の人生に影響を与えたものの一つ。
その圧倒的スケールのスペースオペラ観。
歴史とは民衆主義とは戦争の大儀とは人の運命
とは伊達と酔狂とは皮肉とはなどなど
考えさせる作品。
これなくして俺は語れない。
みなさんは、自分に影響を与えたものを持って
いますか?
コメント